2008.11.21 Friday
New York, NY.
飛行機に乗ったら50分もしないうちにJFK。とっても気軽に行けるマンハッタン。
いやーー、歩きました、歩きました。マンハッタンの良いところは地下鉄が便利だし、歩いてもOKなところ。
久しぶりに大都会を味わい、大いに刺激を受けたんですが、のんびりしたバーモントの空港に到着したときには、ああ・・我が家に戻ってきた・・・って感覚があって、私のカントリーライフもいたについてきたのかなあ・・・!?。

今回、飛行機はjetBLUEを利用しました。東中心のエアラインなのですが、これがナカナカ良いのです。フライトアテンダントやパイロットの人たちもジョークを飛ばしたりする和やかな雰囲気、わずか50分足らずのフライトにも関わらずお茶とスナックも用意され、私の一番のお気に入りは、それぞれの座席にテレビがあって、オンタイムで好きな番組が見られること。イヤーフォンは自分で用意するんですが・・・。

業績の良いエアラインらしく、JFKのjetBULE専用の完成したばかりのターミナルには、なんと無印良品なんかもあって、すっきり美しく、ここなら乗り換えの時間も楽しく過ごせそう。

マンハッタンといえば、ホットドッグとプラッツエルの屋台。すっごく美味しいって訳ではないんですが、食べたくなってしまうんですよね。私はプラッツエルにマスタードが好みです。

ホテルのの窓から眺めていると、いイエローキャブの多いこと多いこと。そういえば、マンハッタンの道路はとっても黄色!!それにこんなに渋滞していて道も狭いのにも関わらず、でっかい黒い中が見えないSUVがジャンジャン走ってました。お抱え運転手って感じでしたねえ・・。

久しぶりの地下鉄。トークンが1ドル25セントの頃までは知っているんですが・・・・。今は2ドルで、メトロカードなんですね。地下鉄の乗り換え口でのコンサートもマンハッタンの地下鉄って感じです。バケツをたたいたりしていて、ナカナカの腕前でしたよ。

タイムズスクエアーの半額チケット売り場は、改修工事が終わって、2年半ぶりに復活していました。ここからはタイムズスクエアー全景が見渡せて、マンハッタンにいるって感じが味わえます。この赤いガラス階段の向こう側の下にチケット売り場があります。

東京での展示を終えて、セントラルパーク内に登場したシャネルの移動美術美術館。シャネルらしく、ユニークな発想。これも今回の目的の一つだったんですが長蛇の列であきらめました。警備がすごくってちょっと怖いような重々しい雰囲気でしたが、話してみるとかっこいいお兄ちゃん達のなんと気さくなこと。
いやーー、歩きました、歩きました。マンハッタンの良いところは地下鉄が便利だし、歩いてもOKなところ。
久しぶりに大都会を味わい、大いに刺激を受けたんですが、のんびりしたバーモントの空港に到着したときには、ああ・・我が家に戻ってきた・・・って感覚があって、私のカントリーライフもいたについてきたのかなあ・・・!?。

今回、飛行機はjetBLUEを利用しました。東中心のエアラインなのですが、これがナカナカ良いのです。フライトアテンダントやパイロットの人たちもジョークを飛ばしたりする和やかな雰囲気、わずか50分足らずのフライトにも関わらずお茶とスナックも用意され、私の一番のお気に入りは、それぞれの座席にテレビがあって、オンタイムで好きな番組が見られること。イヤーフォンは自分で用意するんですが・・・。

業績の良いエアラインらしく、JFKのjetBULE専用の完成したばかりのターミナルには、なんと無印良品なんかもあって、すっきり美しく、ここなら乗り換えの時間も楽しく過ごせそう。

マンハッタンといえば、ホットドッグとプラッツエルの屋台。すっごく美味しいって訳ではないんですが、食べたくなってしまうんですよね。私はプラッツエルにマスタードが好みです。

ホテルのの窓から眺めていると、いイエローキャブの多いこと多いこと。そういえば、マンハッタンの道路はとっても黄色!!それにこんなに渋滞していて道も狭いのにも関わらず、でっかい黒い中が見えないSUVがジャンジャン走ってました。お抱え運転手って感じでしたねえ・・。

久しぶりの地下鉄。トークンが1ドル25セントの頃までは知っているんですが・・・・。今は2ドルで、メトロカードなんですね。地下鉄の乗り換え口でのコンサートもマンハッタンの地下鉄って感じです。バケツをたたいたりしていて、ナカナカの腕前でしたよ。

タイムズスクエアーの半額チケット売り場は、改修工事が終わって、2年半ぶりに復活していました。ここからはタイムズスクエアー全景が見渡せて、マンハッタンにいるって感じが味わえます。この赤いガラス階段の向こう側の下にチケット売り場があります。

東京での展示を終えて、セントラルパーク内に登場したシャネルの移動美術美術館。シャネルらしく、ユニークな発想。これも今回の目的の一つだったんですが長蛇の列であきらめました。警備がすごくってちょっと怖いような重々しい雰囲気でしたが、話してみるとかっこいいお兄ちゃん達のなんと気さくなこと。