Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • 美味しいし・楽しい!!ヨーグルトランド
    Etsuko (08/30)
  • ロサンジェルスといえば、LAドジャースです!!よね
    motoko (08/17)
  • ロサンジェルスといえば、LAドジャースです!!よね
    まつもと (08/14)
  • ロサンジェルスといえば、LAドジャースです!!よね
    motoko (08/13)
  • ロサンジェルスといえば、LAドジャースです!!よね
    Etsuko (08/12)
  • 久しぶりのラスベガス、やっぱりゴージャス
    motoko (07/23)
  • 久しぶりのラスベガス、やっぱりゴージャス
    まつもと@品川 (07/21)
  • 久しぶりのラスベガス、やっぱりゴージャス
    sakamoto (07/20)
  • ビッグベアーマウンテン&レイク
    motoko (03/04)
  • ビッグベアーマウンテン&レイク
    bigmom (03/03)
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
MATSURI
バーモントの日米協会が2年に一回主催する“祭り”と題したイベントでボランティアでお茶会をやらせていただきました。疲れましたが、本当に良い疲れで、このイベントの一部をお手伝いできたことは喜びですし、会場も大賑わいで、感謝・感謝です。
こんな田舎(失礼)にも、とても多くの方々が実際に日本文化などに関わっていらっしゃることには驚きましたし、感激しました。
一番ベイシックな略盆手前をしました。もちろんすべてのお道具は揃いませんが、色々創意工夫するのも楽しいものです。やり終えた後の充実感はとてもいいものでしたよ。



立ち見が出るほどの盛況で、お手前をしている間は私には周りはあまり見えませんが、皆さんの気持ちが背中から伝わってきて、騒々しい中でのお茶会でしたが、とてもよい場が出来たと感じましたし、良い経験になりました。



和太鼓の舞台を待つ皆さん、すっごい人たちですよね。ちなみに、お茶会は写真の右奥の隅っこでやっていました。皆さんお越しいただいてありがとう。2年後も叉いらしてくださいね。
| アメリカの中の日本!? | 01:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
ワンコたちとにじり口
日本の文化や異文化コミュニケーションを紹介するワークショップを始めたんですが、その中で茶の湯体験もしていただくことも多いのです。お茶室がない中で、少しでも雰囲気を感じてもらいたいと、にじり口の模型を作っていただいたんです。通常のにじり口の大きさよりは少し大きくアメリカサイズ用にしてありますが。
にじり口の説明をして実際に体験していただくと・・・ナカナカ大変そうですが・・・、とてもインパクトがあるようで、お茶室や茶の湯の意味などなどお話しするよいきっかけになっています。



これはワンコのゲートじゃないんですよ・・・。にじり口体験用の大切なお道具なんです。3つのピースに分かれて、持ち運びで簡単で、重宝しています。
| アメリカの中の日本!? | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
漢字が・・書けない・・、でもすっごく楽しかった!!
ここバーモントで開催された、インターナショナルフェスティバルの日本ブースで、英語の名前を漢字で書いてさしあげる・・というボランティアをしてきました。
ナカナカ漢字が思い浮かばなかったり、書き始めたら書けなかったり・・・パソコンばかりで、実際に手書きで文字を書くことがもうほとんど無いので、すっかり忘れてしまっているんですね、それに達筆とは対極!!ですし、ホント・・トホホ・・・です。
この日は子供達が多かったんですが、 “This is so cool”, “Wow, It’s beautiful”, なんて本当に喜んでくれて。こちらこそ、ありがとう!!です。
日本の言葉は本当に美しいと思います。漢字、カタカナ、ひらがなを操り、まずその流れが美しく、聞いても見ても美しい。日本語には言葉そのものの意味だけでなく、その背景、季節、においや風などを想像させる、感じる美しさがあると思いませんか?
アルファベットは26個ですが、カタカナ、ひらがな、漢字をあわせて(常用漢字で2000近くありますよね)覚えてきた私たちって・・すごい・・なんて・・・ハハ。

面白いなあ・・って感じたのは、みんな一生懸命にスペルを言ってくれたり書いてくれたり・・・、でも同じような発音で漢字を探すのでスペルはまあ参考程度で、あまり関係ないんですよね。
でも彼らにはスペリングはとても大切で、“私の名前にはYは入っていないの・・、この日本語にはYは入っていないですよね”って、何度も確認されたり・・・、YでもIでもこちらには影響が無いのですが、きっとよく名前のスペリングを間違えられてしまうでしょうね。“Y、いれてないわよ”って答えると、もうそれはうれしそうに感謝してくれて。
Mike, Brian, Dana, Benjamin, Tracy, Rebecca, Caitlyn, Brianna, Olivia, Landon, Christina・・・・・・・、皆さん来て頂いてありがとう。
そして、こんなステキな機会を与えたいただいてありがとう!!



| アメリカの中の日本!? | 23:36 | comments(2) | trackbacks(0) |
久しぶりの着物、着られて良かったあ・・!!
そろそろサンクスギビング、そしてクリスマスがやってきます。
アメリカのこのシーズン、ホリデイシーズンのステキなこと。それは、自分がすでに持っている、与えられている多くのものを改めて認識して感謝し、できる範囲で分かち合うこと。アメリカのこんな不景気にも関わらず、皆さんごく自然に色々寄付をしているんです。
アメリカ内に限らず、世界中の恵まれない子供たちやホームレスの人たちへなどの、洋服やクリスマスギフト、食事やお金などの寄付の受付があちこちで始まっています。スーパーや銀行、ショッピングモール、デパート内には、大きなドラム缶設置されて、そこに寄付するものをいれるようになっていたり。感謝を持って人と何かを分かち合える、与えることができるのは、幸せなこと。与えることで、また自分にも与えられるんでしょうね。
先日フードバンクへの寄付のためチャリティーパーティーがあったので、寄付する食材を持って参加してきました。一応ブラックタイ・・というドレスコードだったので、私は着物で参加しました。何年ぶりに着たでしょう・・・?ちょっと時間がかかってしまいましたが、着られてて良かった!!
これは洗える着物なんです。自宅でお洗濯できるので汚れをを気にしなくても良いので、海外生活では本当に便利。ですが・・・、ブラックタイのドレスコードに対応できる格の着物ではないんですよね。でもアメリカですし、分かる人は・・・たぶん・・・いないし・・ねえ。私は背が高いので、洗える着物もお仕立てしてもらうんですが、これは父が見立ててくれた色柄なんです。ナカナカいいですよね。パーティー会場の皆さんにも喜んでいただけたし、良かった良かった。
分かる方が見たら、こんな合わせ方しちゃだめ・・・・なんて言われてしまうかも、スイマセン。


| アメリカの中の日本!? | 01:59 | comments(4) | trackbacks(0) |
浴衣を着て、ちらし寿司を持って、いざバーベキューへ・・・・。
アメリカの夏・・・といえば、バーベキュー。日本文化の草の根交流・・・!?、浴衣を着て、ちらし寿司もどきを持って参加しました。“お寿司”はアメリカではすっかり定着していて喜んでもらえますし、浴衣や着物はものめずらしさも手伝ってか、話が広がったりするきっかけにもなりますしね。
一人だけ浮いちゃうといやだなあ・・・なんて以前は思ったりしてたんですが、せっかくのチャンス、出来るだけ夏は浴衣、冬は着物を着てパーティーなどには参加しようと心がけるようになりました。
ちらし寿司とはいっても、生ものがだめな方も多いので、生もの抜きの特性・・手抜きとも言いますが・・・、私流ちらし寿司、これがなんだかシーフードサラダの感覚で食べてくれるようで、なかなか評判が良いのです。
五目ちらしの素を混ぜたご飯の上に、のりとゴマ(多め)にふりかけます。ゴマのクリスピーな食感がいいみたいですよ。その上に、焼いたしゃけ、カニかま、すし酢であえたゆで海老、わさびショーユマヨネーズであえてたアボカドを全体に散らして、その上からもう一度ゴマ、そしてたっぷりの錦糸玉子、最後にまたちらっとのりをふりかけて出来上がり。うなぎを焼いてまぶしても好評です、うなぎだって言わないほうが良いかもしれませんが・・・・。
ちなみに、五目寿司ご飯にゴマを混ぜたものでいなり寿司を作ると、フィンガーフードとしてコレがまた大うけなんですよね。おいなりさんの甘さがいいのしらん・・・・?



ちっと渋めの浴衣のコーディネイトに、スイカのバッグ。写真では良く見えないかもしれませんが、ちゃんと黒い種もついていて、夏のお遊びにはぴったりで楽しめます。

| アメリカの中の日本!? | 04:43 | comments(2) | trackbacks(0) |
日本の夏・キンチョーの夏・バーモントの夏
アメリカ暮らし7年目、バーモントの初めての夏の驚きの一つは、虫除けスプレーと蚊取り線香を日常的に使うようになったこと。今までも山にハイキング、とかの際には使用したことはありますが、日常的にってのはアメリカに越してきて始めての経験です。
ブヨって言うんですか・・?小さくて黒い大群になってくる虫。私の陰のようにずっとついてくるんです。犬達の周りは犬の姿のまま黒い影が出来ているって感じ・・・ハハ、ちょっと大げさかな・・・。外に出ると一気にやってきます。どこからやってくるんでしょうねえ。
虫除けスプレーは出入り口に用意しておいて、ちょっと郵便受けまで・・・なんてときにも必ず全身にシュッシュ・・です。
このところ夜は9時頃まで明るいですし、とても気持ちがよいので犬達とお庭で過ごしたりするんですが、お庭では蚊取り線香が大活躍。効果抜群!!・・・・アメリカの虫は日本の蚊取り線香には弱い・・・の・・・かな・・・なんて・・・。



日本から持ってきたキンチョー蚊取り線香。おしゃれな虫除けのキャンドルなんかもあったりするんですが、夏はやっぱりキンチョーの夏が私流。
| アメリカの中の日本!? | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
ほーー・ほーー・ほたる来い、こっちの水は甘いぞーーー
夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。  ---枕草子---

アメリカで枕草子を思い出すとは・・・・・。
いにしえの日本と今アメリカにいる日本人である私をつないでくれているような感慨があります。

6月末に日本から戻ったその日、嬉しい驚きがありました。蛍です・・・ホ・タ・ル!!
子供の頃には生ほたる!?を見たことがあるような・・・・・記憶があるんですが。ここバーモントで、それも我が家のお庭で見られるなんて、嬉しい!!お水がきれいで蛍が生育する環境が整っているんでしょうか。
もう20年近く前になるんですが、NYのマンハッタンにあるセントラルパークで蛍を見たときも感激しましたねえ・・・(清流があるわけではないのですが、沢山の蛍がいました・・・不思議)。この都会のど真ん中でよくまあ元気に育ってくれて・・・なんて思ったんです。今でもセントラルパークに蛍たちはいるのでしょうか・・・?

補足ですが、ちょっと調べてみると、日本のゲンジボタルやヘイケボタルのように水辺に生息する蛍は珍しいみたいですね。我が家の蛍たちは・・・何ほたるなんでしょう・・?



ほたるの写真がなくって残念。かわりに・・・、我が家の敷地内にある小川。このあたりから蛍たちはやってくるように思うのですが・・・?春には雪解けで勢いがあるのですが、夏は湧き水がチョロチョロと・・・・、でもこのお水は関係ないのかしら・・・?



ちなみに、我が家にある小川はこの川に流れ込んでいます。夏には水遊びをする子供達、カヤックやカヌー、魚釣りなどを楽しむ人達を沢山みかけます。
| アメリカの中の日本!? | 07:37 | comments(2) | trackbacks(0) |


Motoko Hayashi Web site--Vivra Vivre!--All rights reserved. Copyright 2002.2007.